忍者ブログ

[PR]

2025/02/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の雑誌入荷のお知らせ。

2016/06/24  カテゴリー/本・DVD




ルアーマガジン 8月号 付録付き

ロッド&リール 8月号 DVD付録付き

アングリングバス    DVD付録付き

バサー     8月号


拍手[0回]

PR

DUO・REALIS 忍虫入荷のおしらせ。(新製品)

2016/06/17  カテゴリー/バス



REALIS 忍虫

忍び寄り、喰わす。
虫のDNAを組み込まれた本物の喰わせムシワーム

マテリアルにはバスが吸い込みやすい様にフローティングマテリアルでありながらソルトinモデルで比重アップ。ソルトinという事で異次元の飛行距離も出せ、ボディー重量や腹部形状の特徴で、より広範囲のバスを寄せ付ける着水音も具現化。また、マテリアル内には天然ファイバーを混ぜ込んだ事により、天然ファイバー特有のシルエットやフラッシングにより、従来見切られていたバスにも口を使わせることに成功。天然ファイバー由来の微細なエアーホールはバスが口にした際、本物の虫の食感だと思いこみ、バイトが深く、長くなります。徹底的に研究されたマテリアルにより、浮きすぎず、沈みすぎ無い浮き姿勢により、しっかり水をかみ、柔らかく自然に溶け込んだ波動が出せます。飛距離、着水音、アクション、波動、吸い込み易さ全てにおいて、本物の虫に限りなく近づけた虫ワーム「レアリス忍虫」見参。

拍手[0回]

イッセイ・『誠魚』MASA-UO 入荷のお知らせ。(新製品)

2016/06/17  カテゴリー/バス




『誠魚』MASA-UO

「100%のアクション」 を実現

激しいボディシェイクと安定姿勢の両立を実現。
水噛みの良いテールで発生したバイブレーションがボディにしっかりと伝わるようデザインされています。

独自構造による高い耐久性と激しいアクションを両立

最大の特徴は内部構造で、固定部分を最小限に留め、やわらかく且つ壊れにくい独自の設計です(PAT.P)。
さらにスイベルやフックの軸の一部ををボディに隠し、不自然さを軽減。〝100%のアクション〟の実現に成功。



拍手[0回]

ダイワ・NEWスティーズSVTW(レフトハンドル)入荷のお知らせ。

2016/06/16  カテゴリー/ロッド・リール




スティーズSVTW 1016SV-SHL

2016年、初代から10年の時を経て、いよいよSTEEZが第2世代へと突入する。

ロッドはここまでに解説してきた通り、全7モデルが登場することになった。全機種を一気にフルモデルチェンジすることはなく、初代の風格を残しながらも最新のテクノロジーで武装。初代と並べて使っても違和感はない。時代のニーズに応え、従来機種にファインチューンを施したモデル、また新たな釣法に対応するモデルを、いわば追加したとも言える展開だ。


拍手[0回]

ラグゼ・ガマガエル入荷のお知らせ。

2016/06/14  カテゴリー/バス




ガマガエル

ノーチューンで使用でき、“釣れる”フロッグとして話題となったSPRO社「ブロンズアイフロッグ」にGamakatsuオリジナルカラーを施したコラボレーションモデルが誕生しました


USAツアープロ : ディーン・ロハスの栄光もこの「ブロンズアイフロッグ」によって生み出されたものであり、フロッグがウィニングパターンになる事を証明してきました。

(1)負荷がかかるとボディーがアイから適度にずれ、ミスフッキングが起こりにくい内部構造に設計しています。
(2)使用フックである「ダブルEWG」は2本の鈎先が内側に向く事でスナッグレス効果を高め、貫通力も高めています。
(3)ラバーの複雑な波動によるアピール力は、より遠くのバスを呼び寄せる事ができます。
(4)シーラーキャップ(PAT.)採用により、絶妙な位置に重量配置することで、理想的なバランスを実現!

ダブルEWG 4/0 使用
全長:65mm


拍手[0回]

シマノ・ストラディックCI4+入荷のお知らせ。(新製品)

2016/06/10  カテゴリー/ロッド・リール




ストラディックCI4+

NEWマグナムライトローター搭載。
別次元の巻き出しの軽さ!

新開発「NEWマグナムライトローター」を搭載することにより大幅な軽量化、巻き出しの軽さを可能にしました。ボディ素材、ローター素材には軽量カーボン素材であるCI4+を採用し、体感的な重さを軽減するGフリーボディなどを装備することで優れたクイックレスポンスを実現します。
精密冷間鍛造「HAGANEギア」、防水性を高める「コアプロテクト」などの高耐久性能も充実。幅広い釣りに対応するマルチユースなクイックレスポンスモデルです。

クイックレスポンスシリーズ

軽量・コンパクトな低慣性ローターが生み出す『巻出しの軽さ・優れたリーリング感度』を特徴とするシリーズ


拍手[0回]

ゲーリーヤマモト・3”D-SHU WORM入荷のお知らせ。 (新製品)

2016/06/10  カテゴリー/バス



3”D-SHU WORM

ファーストプロトが出来たのはおよそ3年前。

2013年4月のJB TOP50早明浦ダム戦で、青木プロが2,554gのビッグフィッシュ賞を獲得
したときに使用していたのが、この “D-SHU WORM(ディッシュワーム)” でした。


基本的な使い方はオフセットフックでのノーシンカー。
水面直下をノーアクションでゆっくり引いてくるだけの“I字系ワーム”!

一見ほとんど動きもなく「これでいいの?!」と感じるかもしれませんが、この“I字引き”が、
どこからともなくバスを引き寄せてくれるんです。

水面直下をただゆっくり引いてくるだけで、気付けばワームの後ろをバスがチェイスしている、
そんな光景を目にすることになるはずです。
もちろん、そのままバイトに至ることも多々ありますが、しばらくチェイスしてきたところで
バイトに持ち込めない場合は、軽くチョンとワンアクション入れたり、スーッとフォールさせ
たりして誘ってみてください。

是非皆さんもI字系の爆発力を体感してください。

拍手[0回]

バークレイ・DEX CR55SR入荷のお知らせ。

2016/06/09  カテゴリー/未選択




バークレイ・DEX CR55SR

バークレイより、初の日本企画による日本市場に向けた独自デザインによるハードベイトシリーズ 「DEX」-デックス-が誕生。


徹底的に拘ったボディサイズで、全てのフィールドに対応するバーサタイルなシャロークランク。

野池からビッグレイクまで、日本のフィールドにマッチする55mmサイズと質感。

広範囲にサーチベイトとしても、カバーをタイトに攻めることもできる汎用性能を一つに纏めた自信作!


製品特長

1.セミコフィンリップ

カバーやストラクチャーへのコンタクト中に、無駄な跳ね返りを防ぎながらもしっかりとしたカバー回避能力を実現。

セミコフィンリップにより、よりタイトにカバー周りを舐めながら回避し、必要以上なボトムタッピングを抑え、近年のタフな状況においてもバイトを誘発します。



2.絶妙なボディバランス

徹底的に拘ったワンウエイトシステムによるスクエアビルの機敏なアクション性能を最大限にキープしながら、しっかりと水を掴む極小カウンターウエイトを前方に配置し、

このサイズ感でも1.5mレンジ以上までもカバーできる潜水力を持たせる事に成功しました。

これによりロッドワーク一つで、スーパーシャローから、1番使い勝手が良い1メートル前後、そしてタフコンディションでやや深さのあるシャローカバー、石積みや杭といったレンジのバスにアングラーの意のままにダイレクトに攻めることができます。

キャスタビリティーにも拘り、ストレス無くスムーズにロングキャストが可能です。



3.ハイレスポンスアクション

直進安定性を重視しながら心地よいワイドウォブル&ロールアクションは、早巻きにも、低水温期やタフコンディションのスローリトリーブやトゥイッチにも機敏に反応してくれます。

ハイレスポンスアクションにより根掛かり回避能力が高次元な領域へ。今まで攻め倦んでいたカバーにも躊躇無いキャストが可能になり、バイト率アップに一役買っています。




拍手[0回]

OSP・DoliveStickFAT 入荷しました。(新製品)

2016/06/04  カテゴリー/バス




DoliveStickFAT

必要から生まれたファットモデル

ドライブスティックは本来、バックスライドでの使用を想定して開発されたワームではない。しかし「フックを逆から刺すとバックスライドするのでは?」という発想から生まれた高い食わせのポテンシャルは「とにかく釣れる!」ことから、むしろバックスライドワームとしての実績を積み重ね続けている。

他に類を見ない、ヨタヨタと身をよじらせながらテールを左右に振るバックスライドフォールは、無防備に泳ぎ進む小魚や漂うエビをイミテート。そして着底後に「チョン!」と跳ね上げれば、キックバックして逃げるエビやザリガニの動きを演出し、フォールで食わせきれなかったバスをも瞬間的に反応させてしまう。しかし、カバーに滑り込ませていくアプローチにおいて、4.5インチの自重(約8.4g)をもってしても、強風時、またはリールの性能次第では弾道が浮いてキャストが決まりにくい、もしくは狙いのスポットまであと一歩届かない、といったシーンに直面することがある。

かといって6インチにすると自重は十分だが、そのボディサイズゆえ狭い隙間に入りにくい。ドライブスティックならではのライブリーな自発的フォールアクションはそのままに、もっとキャスタビリティとカバー突破力に優れたモデルが欲しい!そんな欲求から生まれたドライブスティックファット4.5インチは、理想的な自発的アクションを発生するボディシェイプを追求したうえでファット化。オリジナルモデルの4.5インチとほぼ同寸ながら、約3gの重量アップ(約11.4g)に成功した。

カバーへの快適かつストイックなアプローチを実現し、遠方のスポットも射程範囲内に収める。また、重量アップによりバックスライドフォールの推進力も強まることで、16ポンドクラスの太めのラインの抵抗にも負けることなくカバーの奥へと侵入していく。もちろん、頭からフックを刺すノーマル刺しでも威力を発揮。トゥイッチングによるダートアクションとテールを細かく震わせるフォールアクションの組み合わせは、その遠投性能と相まって横方向への効率的なチェックにおいてもメリットとなる。持ち味である自発的アクションを100%引き出し、確実なフッキングを決めるうえでも、フックはワイドゲイプ形状の4/0~5/0サイズでお使いいただきたい。

■素材
ベストアクションを生む素材硬度と比重を追求。また、本物のエビとイカの粉末を素材に配合することで、匂いと味により深いバイトを誘発します。

■推奨リグ
ノーシンカーリグバックスライド刺し・ノーシンカーリグノーマル刺し

■推奨フック
オフセット、ストレートともにワイドゲイプ形状の4/0~5/0
FINA:T.N.Sオフセット、FPPオフセット、FPPストレートなど

拍手[0回]

O.S.Pフラットバイザーキャップ 入荷しました。(新製品)

2016/06/04  カテゴリー/その他




O.S.Pフラットバイザーキャップ   グレー/ブラック


『スナップバックの場合、後ろ向きに被った際に額が日焼けするのが気になる!』あるO.S.Pスタッフの強いこだわりを反映し、あえてスナップバックを不採用にしました。フィッシングシーンはもちろん、カジュアルなタウンユースも、前向きでも後向きでも、コーディネートに合わせて被れるフラットバイザーキャップです。

拍手[0回]