ハートテール入荷しました。 |
2014/06/14 カテゴリー/バス
DERACOUP デラクー少量入荷しました。 |
2014/05/31 カテゴリー/バス
DERACOUP デラクー
通算1000本オーバーの釣果を叩き出した小さな実力者‼
岸釣りアングラーとしても活躍する水野浩聡が、全国のアングラーにもっと気軽にバスフィッシングを楽しんでもらうため、具体化したアイテムがこのデラクー。ひと口サイズのコンパクトボディながらもキャスタビティに優れ、ただ巻くだけで誘いはOK。ブレードがフラッシングと波動のアピールでバイトを誘ってくれると同時に、適度な引き心地を手元に与えてくれます。ハイシーズンはもちろん、厳寒期のキラーベイトとしても大活躍。フィールドを選ばず、心強い味方となるでしょう。
コンパクトメタルボディ
キャスタビティに優れたコンパクトメタルボディ。岸釣りにおいて絶対的アドバンテージとなる飛距離を十分に確保。
ジャッカルオリジナルブレード+連結ベアリングスイベル
立ち上がり良く、適度な引き心地を生み出すオリジナルブレードを搭載。また、連結ベアリングスイベルを採用したことでフォール時にも抜群の立ち上がりを実現。
ラインの絡みを軽減するチューブ固定
ラインの絡みを軽減するチューブを採用し、スピンテールジグを使用する上で一番の欠点であったラインの絡みを軽減することに成功。
レアリス シャッド 59SR新色入荷 |
2014/05/23 カテゴリー/バス
1mレンジのシャローエリアを攻略する、真のバーサタイルシャッド。
メリハリの利いたダイブ&ポーズ、そして多彩なロッドワークによる変幻自在なヒラ打ちダートでパニックアクションや、弱ったベイトを演出。マグネット式重心移動システム搭載で優れたキャスト性能を実現しました。陸ッパリ、ボーターを問わずフルシーズン使える必須アイテムです。
キャスティングパフォーマンス
マグネット式重心移動システムを搭載し、クラス最高レベルの安定した飛行姿勢で優れたキャスト性能を実現。
アクションパフォーマンス
スローからファーストまでリトリーブスピードを問わず、安定したスイミングと優れたアピール力を合わせ持つウォブンロールアクションを実現。 多彩なアクションを駆使したシャローエリア攻略が可能。ハイプレッシャー時や低水温期のみならずシーズンを通して、メリハリの利いたアクションでバスへアピールしバイトをもたらします
NEWカラー5色
ASA3082 オイカワ
CCC3092 クリアオイカワ
CCC3084 クリアライムチャート
DSH3099 ヒウオ
DSH3074 透けクロキン
GRAN Nogales デッド-オア-アライブ プレミアム シリーズ 入荷。 |
2014/05/15 カテゴリー/バス
GRAN Nogales デッド-オア-アライブ プレミアム シリーズ
勝つためには細さが必要だ。攻めるためには強さが不可欠だ。
トーナメントで勝つために生まれたDEAD OR ALIVEシリーズに、さらにハイグレードな2モデルが加わった。
ひとつが繊細な釣りを極めたプレミアム『フィネスマスター』。
もうひとつがベイトフィネス専用に開発したプレミアム『ベイトフィネス』。
ハイプレッシャー化が進む近年のトーナメントシーンでは、カバーや障害物をタイトに攻めることが不可欠。
そこで、同じ強さなら1ランク細くできる「オーバーポンドスペック」を実現した
デッド-オア-アライブ プレミアムシリーズが真価を発揮する。
その1本を獲るか獲らないかで天国と地獄がわかれる戦いの場で、絶対の信頼がおけるラインが誕生した。
新製品入荷のお知らせ。(ブラックレーベル プラス) |
2014/03/25 カテゴリー/バス
ブラックレーベル プラス
テクノロジーを纏った“剛剣”
ただひたすらに“実釣性能”へこだわり、本質のみを見つめて創造された「ブラックレーベル」。贅肉を落とし筋肉質となった漆黒のブランクス、無駄な飾りを排除した必要十分なパーツ類など、“本物”を知るアングラーから支持を集めた。2014年、その実釣性能にさらなる磨きを掛けるべく、各々のアイテム毎にコンセプトを深掘りした「ブラックレーベルプラス」が誕生。フィールドを問わず使えるロッドに仕上げるため、BASSER ALL STAR CLASSIC出場メンバーから陸っぱりの川村光大郎まで、さまざまなフィールドで活躍する8名のテスターが実戦投入し、徹底的にテスト。それぞれの現場から厳しい目と意見が注ぎ込まれ、珠玉のバーサタイルロッドが完成した。
■7011HRB入荷しました。
カバー攻略を制する7’超えのヘビーパワーモデルにありがちなオーバースペック仕様とは異なる、繊細さと軽さの中にもパワーを内包した新次元のパワーロッド。ピッチとキャスティングを両立したグリップレングスがリーズ周りでのジグ・テキサスやパンチショット・ヘビーテキサスによるマット撃ちのみならずグラスエリアでのフルサイズのキャスティングジグ、そして3/4oz.以上のヘビースピナーベイトのスローロールにも対応し、掛けた後はバット部の3DXが今まで以上に魚をリフトアップし、余裕をもったやり取りを実現する。
新製品入荷のお知らせ。 |
2014/02/28 カテゴリー/バス
ディープマジック
スピーディーに。イージーに。
ディープの釣りを変えるニュータイプベイト。
クランキング(リトリーブ)による有効使用深度3~8m。ディープを「巻く釣り」で攻略するために生まれたニュータイプベイト、佐藤信治プロデュース・ディープマジック。いわゆるテールスピン系のルアーとしてではなく、ズバ抜けた集魚力と喰わせ能力を発揮するハードベイト、プロップマジックのディープ版として開発された直進系ナチュラルアクションベイトです。
基本的な使用法は狙いのレンジまで沈めて一定速度で巻くだけ。プロップ&ブレードの組み合わせが複雑な水流、波動、サウンドを発生。小さなボディからは想像できない驚異的な集魚力を発揮し、テール(ボディ)の左右への振りやロールを抑えた超微振動・縦揺れ直進アクションで、ベイトフィッシュに付くセレクティブなバスにも見切る隙を与えず口を使わせるディープの「切り札」的存在です。
テールスピンに多い金属製ボディではなく、あくまでプラグとしての機能を追求しABS樹脂でボディを設計。背中側の気室(兼ラトルルーム)で浮力を確保すると同時に、腹側の集中ウエイトで超低重心化することでボディの倒れ込みを抑制しました。これにより、飛行姿勢、フォール姿勢、そしてスイム姿勢が抜群に安定。ライン絡み等のトラブルなく超遠投から急速フォールし、浮き上がりとバタつきを抑えてディープレンジを長距離キープすることができます。
その引き抵抗の軽さは、通常パワーを必要とするディープの巻きの釣りを、テンポ良く、楽々長時間集中して続けることにも貢献。ディープの「サーチベイト」的な一面も併せ持ちます。
さらに、その抜群の安定感からディープの定番テクニック、リフト&フォールにもしっかり対応。ただ巻きに比べてより深いレンジを探れるばかりか、ボディ背中側の気室(兼ラトルルーム)に設置されたラトルが微サウンドを発生し、より強いアピール力を発揮します。
ディープ攻略の「切り札」として。ディープレンジの「パイロットルアー」として。ニュータイプベイト、ディープマジック。
入荷のお知らせ。JOINTED CLAW the NEXT |
2014/02/06 カテゴリー/バス
JOINTED CLAW the NEXT
2014年のジョインテッドクローは表層S字系で引き波を立てる! ジョインテッドクローの基本を掘り下げた「JOINTED CLAW the MANUAL」、チューニングをカタログ化した第2弾の「JOINTED CLAW the TUNING」に続き、シリーズ第3弾は発売10周年を迎えたジョイクロのネクストステージである表層S字系が主題。前回同様、DVDとBOOKに加え、表層S字系の新作ジョイクロ組み立てキットが付属!
ジョインテッドクロー誕生から10年。これまで数々のビッグバスを虜にしてきたが、10年経った今もその威力は色あせることはない。そして、これから10年、ジョインテッドクローはどう進化していくのか――。 その答えのひとつとなるのが、今回DVD & BOOKに付属するジョインテッドクロー ゼプロだ。一見すると、ジョインテッドクロー178と同じように見えるが、細部にわたって変更が施され、オリジナルでは難しい水面直下のS字アクションが可能になっている。設計した平岩孝典さん曰く「このゼプロを泳がせたとき、オリジナルを作ったときと同じ感動と衝撃を受けた」という。 DVDでは平岩さんが晩秋の合川貯水池でテスト釣行を行ない、特徴や使い方をわかりやすく解説。実釣では50cmオーバーのバスをキャッチ! その威力を余すことなく収録している。 まだプロトタイプの状態ということで、今回はプラモデルのような組み立て形式での梱包状態で付属。解説図も入っているが、DVDで吉田撃さんが組み立て方を解説しているので、だれでも簡単に組み立て可能だ。 BOOKでは、ジョインテッドクローの歩んだ10年とこれからについて深く掘り下げて掲載。また、10周年を記念したタックルも詳しく紹介している。 観て、読んで、組み立てる、楽しさ満載のセット、発売開始です!