忍者ブログ

[PR]

2025/02/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイワ・新製品ルアー・T.D.バイブレーション -スティーズカスタム入荷のお知らせ。

2016/03/28  カテゴリー/バス




T.D.バイブレーション -スティーズカスタム 72S-G


シミーフォールアクションを得意とするハイパフォーマンスバイブレーション


バスルアー史上に輝く不朽の名作「T.D.バイブレーション」と、ダイワのバス最高峰シリーズ「スティーズ」が融合。トーナメントプロが勝つために求めた、高い戦闘能力を搭載したバイブレーション。シミーフォールを得意とし、飛距離、泳ぎだしの良さ、ウィードに突っ込み過ぎない遊泳姿勢など全ての次元をハイレベルにこなす。フックには「サクッと刺さる」フッキング率の高さで定評のあるSaqSas(サクサス)フックを搭載しすることでさらなるキャッチ率アップが期待できる。ハイプレッシャーエリアで効果を発揮するサイレントモデルと、小魚の弱い波動をイミテートしたガラスサウンドを発するラトルモデルをラインナップ。


■シミーフォール
フリーフォール時にヒラヒラと泳ぎながら落下するアクション。例えばウィードに絡めて、ロッドを煽って切った瞬間にラインはふけてテンションフリーになる、その時ルアー自らシミーアクションすることでバスにアピールす事が可能。リフト&フォールでも自然なフォールを演出してバスを誘う。低重心ウェイト設計により、着水直後からアピール力を無駄にしない。

■G=高音域のサウンドを奏でるガラスラトルモデル
ベイトフィッシュは弱い波動を発しながら泳いでいる。この弱い波動に近づけるため、比重の軽いガラスを採用したラトル入りモデル。ベイトが絡んだエリアで特に効果を発揮する。アイの色はグリーン。

拍手[0回]

PR

シマノ・新製品ソルトルアー・エクスセンス アガケ 120F X AR-C 入荷しました。

2016/03/26  カテゴリー/ソルト




エクスセンス アガケ 120F X AR-C

新技術「X AR-Cシステム」を採用し、水面を盛り上げながらしっかりアピール

立ち上がりの良さと、サブサーフェイスのレンジキープ力とワイドアクションの強いアピールを求めてAR-CSHELL(PAT.P)を採用!

飛距離があればアキュラシーも高まる

ウェイクベイトは従来、アクションを実現するための形状や浮力を求めた軽量設計ゆえに飛距離が出にくいジレンマがありました。AGAKEは「X AR-Cシステム」を採用することで、平均50m以上の飛距離を確保。しっかりと飛ぶ設計だからこそ、余裕を持ってサミングできるので、ピン撃ちの精度も高まり、アプローチの幅も広がります。


拍手[0回]

今月の雑誌入荷のお知らせ。

2016/03/25  カテゴリー/本・DVD




ルアーマガジン   5月号 (DVD付き)
ロッド&リール   5月号 (DVD付き)
バサー       5月号
アングリングファン 5月号 (DVD付き)



拍手[0回]

ダイワ・新製品ルアーガストネード入荷しました。

2016/03/24  カテゴリー/バス




ガストネード

ウォータースルーギル構造搭載
投げて巻くだけのシンキングプロップベイト



投げて巻くだけで魚を引き寄せるシンキングプロップベイト。表層付近をスローに引くことができ、かつベイトフィネスタックルでも十分な飛距離を稼げるように設計。ヘッド部分にはウォータースルーギル構造を採用し、ノー感じになりやすいプロップベイトにわずかに引き抵抗をプラス。集中して使用できるプロップベイトに仕上がっている。極薄に設計されたペラはスローに引いてもしっかり回転してバスにアピール。テール部分には金属の筒状パーツを配備してペラとフックの距離をとることで、ペラがガードになってフッキングしないという減少を解消。フック自体はサクサスフックを搭載し、ショートバイトもからめ取っていくことが可能。表層をゆっくり引けるシンキングモデルと、ゆっくり巻くのが苦手な初心者でも使いやすいファストシンキングモデルをラインナップ。

拍手[0回]

ダイワ・T.D.バイブレーション 82S 入荷しました。

2016/03/24  カテゴリー/バス




T.D.バイブレーション 82S

スローロール対応!ビッグレイクに強い大型T.D.バイブレーション

スローロール対応!ビッグレイクに強い大型T.D.バイブレーション





T.D.バイブレーション108Sをゼロから設計し直し、レスポンスの良さとシミーフォールにさらに磨きをかけた。低重心設計により、スローに巻いてもしっかり泳ぎ、低水温期のバスにも口を使わせる。琵琶湖などのビッグレイクで冬場にボトム付近をスローロールするパターンでは特に大きな威力を発揮する。また低重心設計によるシミーフォールは食わせの間を多くとってバイトチャンスを増大させる。自重は23.5gとあえて重すぎない設定にし、ウィードエリアでの抜け性能をアップさせるとともに幅広いレンジの攻略を可能とした。

フックにはショートバイトにも対応する“驚異の貫通力”SaqSas(サクサス)フックを採用し、サイズは全体的なバランスを考慮してフロント#4、リア#6とやや小さめのものを装備。ラトルは通常の鉛ラトルにガラスとブラスを混合した特別仕様。比重が軽いガラスやブラスは波動が弱めで、ベイトの弱い波動をイミテートするのに最適。

シミーフォールとは


フリーフォール時にヒラヒラと泳ぎながら落下するアクション。例えばウィードに絡めて、ロッドを煽って切った瞬間にラインはふけてテンションフリーになる、その時ルアー自らシミーアクションすることでバスにアピールす事が可能。リフト&フォールでも自然なフォールを演出してバスを誘う。低重心ウェイト設計により、着水直後からアピール力を無駄にしない。



拍手[0回]

ダイワ・D-ポッパーフロッグ新色入荷しました。

2016/03/24  カテゴリー/バス




D-ポッパーフロッグ
新色(MOU、ブラックイエロー、クリアトード、セクシーシャッド)

ポップ音とスプラッシュで誘うフロッグ

アシやガマ、リリーパッドといった水生植物周辺はもとより、ポッパーフロッグならではのポッピングサウンドと移動距離の少なさを活かして、ボートドックやリップラップ、杭周りといったエリアで威力を発揮。また雨天で水面がざわついた状況でもその甘いサウンドとスプラッシュでバスの側線を刺激。計算されたこだわりのシャローカップは“甘いポップ音+スプラッシュ”を生み出し、ロッドワーク次第で大小のポップ音を奏でたり、リズミカルなロッドワークでラインスラックを利用して小刻みなドッグウォークを織り交ぜたスプラッシュを生み出すことが可能。またゆったりと動かした場合は適度な水押しのスライドアクション。誰もが簡単に操作できるボディ&ウェイトバランスが持ち味。

拍手[0回]

ビバ・ でんぐりガエル 鯰SP 新色入荷しました。

2016/03/22  カテゴリー/ナマズ




でんぐりガエル 鯰SP 新色

ナマズルアーとして高いポテンシャルを持っていた“でんぐりガエル”を、専用モデルとしてブラッシュアップ! フッキング率が高い反面ナマズへ大きなダメージを与えるトリプルフックは使用せず、扁平な口を持つナマズが吸い込みやすいよう、水平気味にチューンしたバーブレスダブルフックを1本のみ採用(フック開きを防ぐシュリンクチューブ仕様)。また、スイベル経由でフックを取り付けることでルアー本体の破損を防いでいます。フロントアイにはコロラドブレードを装着。タダ巻き時のアピール効果はもちろん、一点シェイク時のバイトトリガーとしても効果的です。


ナイトゲームが有利になるケミホタル・ホルダー付き!! ボディに対し垂直にセットできるので遠投しても高い視認性を得られます。

ボディ直付けのラインアイは太軸8ピンを採用。大ナマズを相手にしても十分な強度を誇ります。

厚く大きなアルミカップは泳ぎだしの早さと丈夫さを両立。

リアプロップが奏でるカシャカシャ音が広範囲の魚にアピール! ヒートン取り付けのため、不要な時には取り外すことができます。


拍手[0回]

サンヨーナイロン・NEWサイズ追加!!GT-Rウルトラ入荷しました。

2016/03/18  カテゴリー/バス




GT-RウルトラにNEWサイズ追加!!
100m 18LB/75m 22LB・25LB・30LB 追加サイズ登場

● GT-Rシリーズの超極限耐摩耗性追求ライン
● ウルトラ耐摩耗素材の配合で超耐摩耗性(通常の30倍)を発揮
● 超タフな設計で残存強力を保持し60UPも楽々ゲット

□ ナイロン製 比重:1.14
□ 整列巻き


強度、耐摩耗性がフロロカーボンに比べ遥かに強いGT-Rシリーズ 最高峰のナイロンライン。あらゆるジャンルのエキスパート達から 選ばれる最強の信頼度を誇る耐摩耗性。「フロロの方がスレに強い」 という今までの常識を覆す、フロロより強い耐摩耗性のナイロンライン。 極限の過酷な状況下でその能力が最大限に発揮される。

拍手[0回]

ケイテック・新製品ワーム イージーシェイカー入荷しました。

2016/03/14  カテゴリー/バス




イージーシェイカー 3.5"・4.5"

ダウンショットリグでの使い勝手、アクションを最優先に開発したストレートワームの自信作です。
リングボディ+ノンソルティマテリアルの組み合わせは、ワームをボトムから離れたところで

長時間水平姿勢をキープさせつつ、些細なロッド操作やちょっとしたボトムの起伏でも

敏感に全身で悶えるような生命感に富んだアクションを可能にしました。

拍手[0回]

ラグゼ・新製品スパット MR-65 (サスペンド タイプ)入荷のお知らせ。

2016/03/12  カテゴリー/バス




ラグゼNEWルアー!!

スパット MR-65 (サスペンド タイプ)

This is the“SHAD”!!

トレブルRB M(ハイパーシールド)#10 使用
全長:65mm
潜行レンジ:
サスペンド………1.6〜2.0m(水温17℃・フロロ4〜7lb使用・約25mキャスト)







拍手[0回]