忍者ブログ

[PR]

2025/02/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の雑誌入荷のお知らせ。

2016/04/24  カテゴリー/本・DVD




ルアーマガジン 6月号 DVD付き

ロット&リール 6月号 DVD付き

アングリングBASS  DVD付き

バサー     6月号

拍手[0回]

PR

リトルジャック・SWルアー フォルマ アディクト(新製品)

2016/04/23  カテゴリー/ソルト




FORMA ADICT-68   
フォルマ アディクト   68mm / 15.0g


FORMA ADICT-78
フォルマ アディクト   78mm / 22.0g


【 リ ア ル 極 ま る 。 】
■ リアルベイトフォルム&小型フィンが生むローリング系バイブアクション
■ リアルプリント×特殊ホロでかつてないリアルを表現
■ ワイヤー貫通×強靭ABSソリッドボディー
■ 圧倒的な飛距離を生む小型ベイトフォルムとウエイト
■ 大型フック搭載×確かなアクション
■ アクションと吸い込みを追求した小型FIN
■ 生命感を与える超リアルアイ

リアル造形と釣果を徹底的に追求した次世代バイブレーション FORMA ADICT(フォルマ アディクト)
通常のバイブレーションとは一線を画す、実物に限りなく近づけた細身のベイトフォルムと本物と見違えるほどのクオリティーを細部に施しました。

その細身のベイトフォルムと限りなく小型化したフィンが生み出すこだわりの「ローリングに近いバイブレーションアクション」は、
従来の強振動によるハイアピールとフックのボディーの干渉音を少なくし、バイブレーションながらローリング系の動きで
ハイプレッシャーエリアでも実に数多くの釣果を出しています。

また、細身フォルムと小型フィンは、ターゲたットが吸い込みやすく従来のバイブレーションに比べバラシを激減させる事に成功。
更には、その小型化されたフォルムと自重により向かい風でも風を切りさく遠投性能を可能にしています。

ボディーをABS樹脂のソリッドボディー&ワイヤー貫通にて設計。
本体が薄く折れや破損によるバラシの原因になっていた従来のバイブレーションのリアフック用のアイ部分の問題を
ABS樹脂のソリッドボディー&ワイヤー貫通で設計する事により払拭。大型でも安心してファイト可能にしています。
また、ボディーに比べ大型のフックを採用。十分な強靭さとフッキング性能の向上を実現しています。

このルアーのリアルカラーにおいては、「リアル極まる。」のキャッチコピーの通り
全てリアルプリントと特殊ホログラムにて、艶かしい体表を再現。
また、より生命感を与える超リアルアイも装着しています。

デイ、ナイト、マヅメ、常夜灯、港湾、サーフ、河川、オフショアあらゆるシーンでお使い頂ける厳選した7色に
限定カラー1色を加えた8色とまさにベイトサイズの68mmと78mmの2サイズラインナップ。

リアルだけでない釣果を追求した新バイブレーションがフォルマアディクトです。




拍手[0回]

サンライン・シューター・ステューター(新製品)入荷のお知らせ。

2016/04/22  カテゴリー/未選択




シューター・ステューター

•ポンド別推奨フィッシングスタイル
55lb.:バズベイト・バイブレーション・トップウォーター
60lb.:バジンフロッグ・チャターベイト・テキサススイミング
70lb.:フロッグ  
80lb.:フロッグ・フリッピング  
85lb.:パンチング
それぞれのルアーが持つ性能を“STUTER”が引き出します。
•Smooth Surface加工(SSP)がもたらす極上の滑らかさにより、ガイド抵抗が低減されキャストコントロールがアップします。また、ちょうちん釣りなどでストレスになる引っ掛かり感やノイズが解消されます。
• バスが身を潜める障害物やベジテーションへ溶け込むカラーを選択。グラデーションステルスカラーを採用したカモフラージュ効果でバスを欺く。
• (カラー:グラデーションステルス/65m単品)

拍手[0回]

シマノ・バンタム チャグウォーカー (新製品)入荷のお知らせ。

2016/04/22  カテゴリー/バス




バンタム チャグウォーカー

ポッパーの一番の特長は、カップが出す音と飛沫による集魚力。ただ小規模でタフな釣り場では、大きな音はバスを警戒させるだけ。小魚のライズのような控えめのポップサウンドで誘い、移動の少ない首振りウォーキングで口を使わせるシーンも少なくありません。チャグウォーカーは音と飛沫によるアピールだけでなく、ロッド操作による誘いが多彩にできるポッパー。チェイスだけでUターンするバスも、ここぞというタイミングで小ワザを利かせてバイトに持ち込むことが可能。「見た目は普通だけどポッパーの仕事がすべてこなせる」という山木一人の言葉に、このルアーの特性が集約されています。

拍手[0回]

シマノ・バンタム ラウドノッカー (新製品)入荷のお知らせ。

2016/04/22  カテゴリー/バス




バンタム ラウドノッカー

従来のペンシルベイトは、スライドが得意なタイプはスライドだけ、小ワザが利く立ち浮きタイプは、広範囲のサーチが苦手と一長一短がありましたが、ラウドノッカーではこれらを両立。やや立ち気味の浮き姿勢で、ドッグウォークやダイビングなど幅広いアクションで使えます。「マグネット重心移動2ノックラトル」により、キャスト時は3つのラトル球がボディ後方に集中。飛距離を伸ばしつつ、連続スライドにも潜りにくく水面をキープしやすい設計に。一方アクション時は前方の磁着鉄球と後方の固定鉄球に球がぶつかり甲高い音が発生。下アゴのスプラッシュカップが水面を叩く時の甘い水音も複雑に絡み合い、いかにも釣れそうなサウンドを奏でます。



拍手[0回]

DUO・レアリス バイブレーション 52 (新色)

2016/04/16  カテゴリー/バス




レアリス バイブレーション 52

オカッパリの切り札スモールバイブ誕生

スロー〜ファーストリトリーブ時の安定感、キレの良いリフト&フォール等、様々なロッドワークに機敏に対応。着水直後またはウィード等の障害物にコンタクトした瞬間からの立ち上がりの良さは薄型・高比重設計のレアリス・バイブレーションならでは。
小さなボディでも安定したピッチによるバイブレーションで、きっちりとした波動を生み出します。考え抜かれたウェイトバランスと空力設計で抜群のキャスタビリティを実現。ハイプレッシャー下の野池やリザーバー、またはウィードが伸びることで狭くなったシャローレンジ等、使えるフィールドは様々。喰い渋るバスをストライクに持ち込むポテンシャルを秘めています。

・マットフルピンク
・ メッキタイガー
・チャートギル
・GA稚ギル

拍手[0回]

ビバ・大どんぐりマウス・ 大どんぐりマウス 鯰SP  (新製品)   

2016/04/16  カテゴリー/バス




大どんぐりマウス     : 70mm / 20g /
大どんぐりマウス 鯰SP : 70mm / 20g / [バーブレスWフック搭載]

ガショガショ”という激しいクラッターサウンドが特徴の【どんぐりマウス】にサイズアップバージョンが登場!! 高い浮力とウィング前部に設置されたスペーサーが、ボディサイズを感じさせない素早い立ち上がりを実現しています。アクションは強めのウォブンロールで、動きの自由度が高い硬質アルミウイングとの相乗効果により、強い水押しと最適なアピールサウンドを実現。スローリトリーブでもしっかりと泳ぎ、表層以深に潜むビッグバスにも十分なアピール効果を発揮します。
背面に設けられた縦挿しタイプの発光チューブホルダーはローライトコンディション時のナマズゲームでも視認性抜群!! 対象魚種が幅広いハイパーノイジーベイトです。

拍手[0回]

ノガレス・ ゼロフリクション トリプルフック/ダブルフック(新製品)

2016/04/16  カテゴリー/その他



[GRAN]Nogales ゼロフリクション トリプルフック

ノガレス初のトリプルフック。ボディに沿いやすいフック形状がバランスを高次元に保ち、ウルトラシャープに研ぎ澄まされたフックポイントが、触れるようなバイトも確実にフッキングに持ち込みます。しかも、ゼロフリクションコートで武装したラウンドゲイブが、深くアゴを捕らえ、激しいファイトでもバレにくく確実なキャッチを約束します。


[GRAN]Nogales ゼロフリクション ダブルフック

ノガレスからこだわりのダブルフックが登場! フックポイントの鋭さは、フッキングが決まりにくいダブルフックでは大きな武器になります。フックの開き角も、根がかりにくく、かつバスのアゴを捕らえやすいギリギリを追求した独自設計。ショートスピアー+マイクロバーブ+ゼロフリクションコートが、異次元の貫通力を実現! フッキング後も深く刺さり、バレにくいラウンドゲイブでしっかりホールドします。

拍手[0回]

DUO・ネイティブトラウト用ルアー・ギャンブレル (新製品)

2016/04/15  カテゴリー/トラウト



ギャンブレル  
[GB-3] 3.5g・[GB-5] 5g


一枚の金属板を抜き、そして曲げる。 いわゆるプレス加工品がほとんどを占めるワンピース構造のスプーンという ルアーにおいて我々がこのスプーンに求めたのは平均化された優等生ではなく、 振り切った明確な個性です。 両端を削り込むことで厚みに変化を与え、凹面最深部に重心を集約させることにより、 アクションの限界値を下げることなく高次元で意図した個性を体現するに至りました。 鋭角的な立ち上がりのフラッタリングアクションが大きな輝きを放ち、 秀逸なレンジコントロール性能がアングラーの意図したライントレースを具現化する。 いつの時代も、釣れるルアーは明確な個性を持っています。 「GAMBREL」フィールドで体感ください。

拍手[0回]

シマノ・バンタム トリプルインパクト (新製品)

2016/04/12  カテゴリー/バス




バンタム トリプルインパクト

伊豫部健のエリート昇格を決めた、新生トリプルインパクト。


ミノーシェイプウエイクベイトの元祖ともいえるトリプルインパクトをさらに攻撃的に進化させたニューモデル。単に速く引けるだけでなく、ピッチそのものを速めることで、これまでとは違う独特のプロップサウンドを発生できるようになりました。また単なるリトリーブだけでなく、縦の動き=ジャークでのダイビング&浮上アクションも実現。スピーディーな広域サーチから、スローダウンした縦ストラクチャーの攻略まで可能です。フッキングにも配慮して細部をデザイン。ロールアクションが生きるプレート入りモデルも多数ラインナップしています。




拍手[0回]