忍者ブログ

[PR]

2025/02/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OSP・DoliveHog 入荷しました。

2016/06/04  カテゴリー/バス




DoliveHog

2.5インチの超生命体。


もはやこれが当たり前のハイプレッシャーフィールド。バスの個体数は少なく、総じて賢い。そんな状況を打破するには、バスの目を惹くアピール力と、突出した食わせ性能の両方が求められる。ドライブホッグは、2.5インチの小さなシルエットにそれぞれ動きを追求したパーツを集結することで、圧倒的なライブリーアクションと力強い水押しの両立を適えた。なかでもフラスカートは大きな役割を担う。フワッとフレアしピリピリとハイピッチに震える抜群の誘い性能に加え、抵抗となることで常に水を押し、ダウンショットリグ(シンカー5g前後)のフリーフォールではボディをウォブリングさせる独自の自発的アクションを発生。もちろん、他のパーツにも追求の余地は残さない。ホッグワームの要(かなめ)であるパドルは、大きさや厚みを吟味しボディ付け根にクビレを設けることで、ベイトが逃走するような力強いキックアクションや、ハフハフと息づくような繊細なアクションもロッド操作で思いのまま。レッグは短長交えることにより異なるリズムを奏でる。そして、ツインカーリーはスローでもしっかりなびいてバスを誘う。2.5インチのコンパクトボディに秘められたナチュラルとアピールの融合。必殺の食わせホッグがここに誕生した。
【素材】
ノンソルトによる低比重素材を採用することで、ダウンショットリグやジグヘッドリグによる中層での誘いにおいて漂うエビのような水平姿勢をキープ。また、本物のエビとイカの粉末を配合し匂いと味でもバイトを誘う。

【推奨リグ】
ダウンショットリグ・テキサスリグ・ジグヘッドリグ・ジカリグ・キャロライナリグ

【推奨フック】
FINA T.N.SオフセットおよびD.A.Sオフセット#2~#1

拍手[0回]

PR

OSP・BENT MINNOW 入荷しました。

2016/06/04  カテゴリー/バス




BENT MINNOW  76/86

圧倒的誘発力・疑うことを知らない突進バイト。ベントミノーはこれまでにない究極のナチュラル3Dダートアクションでターゲットを悩殺する。最大の特徴であるベントしたボディは、泳ぐ力を失い水面に横たわる小魚をスーパーリアルに再現。止めているだけでもターゲットの反応が明確に違うことで質の違いを証明してくれる。この視覚的要素もさるころながら、さらに特筆すべきは他に類を見ない唯一無二のアクション。上下左右斜めと予測不能の3Dダートアクションは、もはやルアーの域を超越した未知のベイトである。


『シルエット』
 水中から見た静止のベントミノーは瀕死の小魚で、ターゲットに“たやすく狩れる”と錯覚させる。また、プラグならではのリアルなカラーリングは、本物さながらの艶めかしさで誘い、動き出せば湾曲ボディにしかだせない曲線的なフラッシングでナチュラルにアピールする。その効果はフィッシュイーターはもちろん人間の視力の約8倍と言われる猛禽類でさえ見間違う、まさに生きたルアーである。

『アクション』
 狙いはペンシルベイトやショートリップミノーには出せない”体で曲る曲線的なくねりアクション”。ダートも距離ではなく、どちらに曲るか分からないトリッキーな3Dダートである。しかも弱った小魚を演出するために、糸ふけを軽く張る程度のソフトなロッドワークで首を振ってくれ、その移動距離の短かさにより一点でじっくり誘うことができるのも大きなメリット。リップ付きルアーには不可能で、かといってリップレスミノーにも不可能な独自のアクションは未体験の爆発的な働きを見せてくれる。基本のアクションは4つ。

拍手[0回]

ティムコ・コーリングペッパー 入荷しました。(NEWカラー)

2016/06/03  カテゴリー/バス




コーリングペッパー

バスを呼ぶ、惹きつけるポッパー

広大なエリアからでもバスをコールする強さと甘いサウンド


浮かせる、呼ぶ、惹きつける!ビッグバスに狙いを絞ったポップ&ラトルサウンド。ポッパーの命、フロントカップの形状は深く、甘く水中に響くポップサウンドを生み出すデザイン。広大かつ濃いウィードエリアにおいてその存在を強くアピールします。深い水深やマッディウォーターにおいてもバスを呼び寄せる強さと魅力を兼ね備えたサウンドとスプラッシュ、バブルを発生させます。

リアウェイトを左右に可動域を設けたウェイトルームに配置。ウェイトが水面の微細なさざ波によるボディの揺らぎにも反応し、ラトルサウンドを奏でます。リアフックに巻かれたフェザーや移動を抑えたボディデザインとの相乗効果によって、ポーズ中でもしっかりとアピール。トップウォーターには厳しい状況下においても、食わせの効くポッパーです。


また、ビッグバスが掛かっても安心なフック(カルティバ製ST36BC #5)を標準装備。ボディサイズはフックが前後のフックが絡まらず、ボディの浮力を維持できるサイズに設定。安定した飛距離も確保しています。


シルバーフラッシュナデシコ

アトミックブラック

シルバーフラッシュモギル

ゴールドフラッシュTTギル

シルバーフラッシュモロコ

拍手[0回]

ジャッカル・ガンティア 180 (新製品)

2016/06/02  カテゴリー/バス




ガンティア 180

魅せて食わせる。ナチュラルアクションを追及。

4連ジョイントボディのリップレスビッグベイト。可動域を大きく設計したジョイント部のひとつひとつが、しっかりと水をつかむことで生命感に満ちあふれたルアーアクションを生み出します。浮き上がりを抑えたサスペンド設定で、一定レンジを超デッドスローで誘うことが可能です。さらに、ステイからトゥイッチを加えれば移動距離の少ない首振りアクションでピンスポットでの誘いまでこなします。ボディの存在感とアクションの艶めかしさでバスを魅了し、浮かせて口を使わせてしまうのが “ガンティア180″ の持ち味です。ルアーを見切られやすいクリアな水質のフィールドでも、その威力を発揮してくれることでしょう。


拍手[0回]

便利グッツ!! ケミホルダー入荷しました。

2016/05/31  カテゴリー/ナマズ




ケミホルダー 
ピュアホワイト・ライムグリーン

ケミホタルをルアーに装着することで視認性がアップ!

ストラクチャーや淀みに対してタイトな攻めが可能!

光が水中に引き込まれる興奮を楽しめ!!



拍手[0回]

今月の雑誌入荷のお知らせ。

2016/05/26  カテゴリー/本・DVD




ルアーマガジン 7月号 DVD付録付き

ロッド&リール 7月号 DVD付録付き

バサー     7月号

拍手[0回]

フラッシュユニオン・アバカスシャッド 2.8inch入荷のお知らせ。(新製品)

2016/05/20  カテゴリー/バス




アバカスシャッド 2.8inch

群を抜く“Live感”でバスに強烈アピール!

引き始めに水を素速く引っ掛けるスティンガータイプのシャッドテール形状により、デッドスローでのテールの動き出しを可能にします。高速リトリーブ時には、テールが反り上がり、上部のステップダウン形状により、ダウンフォースを発生。ボディの傾きを抑制し、安定したアクションを維持します。さらにディープリブボディとの相乗効果で生物のような複雑な動きを可能にします。


『ディープリブボディー & スティンガーステップダウンシャッドテールが生み出す驚異の生命感』

より多くの泡を纏うために深めのリブが刻まれたボディは、泡が剥がれるたびにそのサウンドや視覚の効果が長時間続くため、バスに強烈にアピール。さらにボディーのホールにTGフィネスラトラーを挿入することで、小さなボディーでも音で広範囲にアピール可能です。
また、全体に入った深めのリブは独自のアクションにも貢献。ボディをクネらせ各パーツが複雑な動きを伴うスイミング、いきなり動き出すハイレスポンス・ハイピッチが、まるで生物のような波動を生み出し、ジグのトレーラーにはもちろん、あらゆるリグ(ダウンショット、キャロライナリグ、ライトテキサス、スルーリグなど)に対応します。



拍手[0回]

フラッシュユニオン・ダイレクションジグ入荷のお知らせ。(新製品)

2016/05/20  カテゴリー/バス




ダイレクションジグ 
2.4g・2.8g・3.5g 

全てのユーザーを唸らせる、屈指のスモールジグ!

ジグの低重心化を可能にしたデルタキーパーが、カバーに挟まりにくい小さなヘッドでも常に姿勢を制御。フックポイントが上を向こうとすることで、驚くほどのスリ抜けを可能にしました。フックには高強度“ゼロフリクションコート”ノガレスフックを採用することで、ケタ違いのフッキングレスポンスを獲得。全てのユーザーを唸らせる、スモールジグの誕生です。

『数々のこだわりが集結したスモールジグ』

●絶妙なスタック感を残しながらも、カバーをスリ抜けやすい独自のセミデルタラウンドヘッド。ボトム感知能力も秀逸。
●低重心デルタキーパーにより常に安定した姿勢をキープ。スリ抜け性能も抜群。
●ガード力が高くフッキングもスムーズなトリプルブラシ。(1本カットしてダブル仕様にもチューン可能)
●ファインリビングラバーの質感を完全再現した特注スクエアシリコンスカート。
●高強度ノガレスフック採用でベイトフィネスからベイトユースまで対応。


拍手[0回]

シマノ・メタニウムMGL・NEWスコーピオン・レフトハンドル入荷のお知らせ。

2016/05/14  カテゴリー/ロッド・リール




メタニウムMGL
・HG LEFT
・XG LEFT

スコーピオン・レフトハンドル
・71XG LEFT





拍手[0回]

ダイワ・NEWスティーズSVTW入荷のお知らせ。

2016/05/13  カテゴリー/ロッド・リール



スティーズSVTW 1016SV-SH

2016年、初代から10年の時を経て、いよいよSTEEZが第2世代へと突入する。

ロッドはここまでに解説してきた通り、全7モデルが登場することになった。全機種を一気にフルモデルチェンジすることはなく、初代の風格を残しながらも最新のテクノロジーで武装。初代と並べて使っても違和感はない。時代のニーズに応え、従来機種にファインチューンを施したモデル、また新たな釣法に対応するモデルを、いわば追加したとも言える展開だ。



一方で、STEEZベイトリールは革新的な進化を遂げることになった。初代モデルの後期、世に大きな話題を呼んだ画期的スプール構造・SV機構を搭載。バックラッシュ皆無で、超軽量ベイトフィネスクラスからビッグベイトまでと実に守備範囲が広い。素材は超軽量のG1ジュラルミンを採用したΦ34mmで、さらなる高回転性能を発揮すると共に高い強度を発揮する。またタトゥーラやNEWジリオンに搭載されたターンアラウンド式のTWSを搭載。大口径のレベルワインドがラインの放出を妨げず、収束によるトラブルを防ぎながら遠投能力やフリーフォール性能を存分に発揮する。ここにDAIWAベイトリールが誇る最先端技術が融合したのだ

拍手[0回]